【HUSKY】Low Rider / ローライダー
HUSKY三脚を大胆にカットし、縮長30cm足らずの2段三脚が誕生しました。工場段階から生産されたモデルですので、いわゆる改造品ではありません。カットしただけでは成り立たない部分、たとえば2段目にフィットするゴム足などは型から起こして新規に製造しています。
これは「HUSKYはローアングルの撮影に不便」という声に対する一つの回答で、野鳥を追うフォトグラファーの「地面にじっくりと腰を落ち着けてシャッターチャンスを待つ」というニーズから生まれた三脚です。グラウンドレベルからの撮影のほか、自動車のルーフやボンネット、テーブルや台の上に設置したりと使い方は様々です。ネイチャーフォトからマクロ撮影、室内での小物の撮影までこなせる、新しいHUSKYです。
エレベーターや脚部パイプなどはHUSKY三脚とまったく同じ部品を使っていますから、切り詰めたぶん剛性はさらに上がり、きちんとエレベーターも使えます。「上に乗っても大丈夫です」という設計者であるトヨ商事小竹社長のお墨付きをもらっているほどですから、600mmを超えるクラスのレンズでも安心してお使いいただけます。カメラバッグにも収まるほどのコンパクトモデルながら、ここまでの剛性があり、堅牢でとメンテナンス性のいい三脚は他に存在しないでしょう。
※HUSKY三脚はプロカメラマンがその使用頻度で10年、20年と使用することを前提として製造されていますので、あえて耐久性を重視した材質の部品が使用されています。そのため使い始めは脚部のロックが若干甘いような、滑るような感覚を感じたりすることがあります。いずれも各パーツ同士が馴染んでくると解消されるかと思いますので、是非とも長くお付き合いください。
各部が馴染んでからが本当のHUSKYです。「for Professional」という言葉は飾りではありません。
※現在のロットは雲台取り付けネジが3/8-16in太ネジ仕様(細ネジ仕様はありません)で、長さは約7mmです。
材 質 | 脚部:航空機用アルミ合金製 |
重 量 | 約1.2kg |
外形寸法 | 縮長:約27.5cm(収納時) 脚部最低使用高:約26cm(EV未使用) 脚部最大使用高:約34cm(EV未使用) エレベータ上昇:約9cm 合計最大使用高:約43cm 脚パイプ径:31.8mm-28.6mm |
耐荷重 | 10kg(動荷重) |
雲台接続 | UNC 3/8-16インチ(太ネジ) |
付属品 | 保証書 |
メーカー保証 | 1年間 |
生産国 | 部品:ネジ1本に至るまで全て日本国内生産 組立:日本国内工場 |
出荷予定日 | 【店内在庫がある場合】 【店内在庫切れの場合】 |
配送方法 ・ 送 料 |
・郵便局のゆうパックにて、全国一律880円(税込)でお届けします |
ポイント:420 Pt